トレーラー内の搾油からBDF製造設備まで一式の紹介です。

今回は、トレーラーに積込んだ搾油+BDF関連設備一式の実例、写真紹介です
 
米国の某大学に最近納入されたもので、何時もドライ・プロセスなどを注文し、付き合いのある製作所が組み立たものです。
 
住居ばかりでなく、何でもトレーナーやコンテナーに詰め込んでしまう米国ですが、この例は、BDF製造設備一式の例です。
BDF製造の前処理として、搾油、及び精製設備も含まれています。
 
先ずは外観です。
車付きですので、自由に何処でも出かけられるのが特徴です。
 
イメージ 1
イメージ 2
トレーラーの壁や入口は、ご覧の様に、あちこち自由に開けられます。
イメージ 3
 
最初の搾油原料ホッパー(溜めて置く容器)です。
何でも搾油出来ますが、この例は、Camelina(ペンペン草の仲間の種子)で、低温でも固化しません。
 
 
 
イメージ 4
トレラー後方からの写真です。
中央が搾油機、手前が原料ホッパー、奥側はBDF製造装置です。
イメージ 5
 
搾油機と搾油精製(下段は、固形物除去用の小型遠心分離機、インバーター付)設備です。
 
 
 
イメージ 6
 
イメージ 7BDF製造装置(70ガロン、260Lーバッチ)と精製のDry-Process装置(4塔構成、内径6インチ、15cm塔)です。
 
類似の設備は、大学や高校,、或いは地域コミュニティでECO活動の出前授業、広報用として、各地で活躍しています。
 
日本でも、この様な設備が有れば便利だと思います。
 
BDF製造だけでなく、搾油から行う所が、日本とは異なる米国の特徴だと思います
 
 
では、また、。。。。
Joe.H
 
追伸)
   上記Blog記事は、一般公開情報です。
 何かコメント、ご意見、及び質問等具体的な相談のある方は、
 下記メール・アドレス宛へ直接ご連絡下さい。
 非公開情報など内容によっては、お答えできない場合や条件付となりますが、
 可能な限り対応させて頂きますので。。。。
 以上