今回は、我が家の菜園の一部の紹介です!!

何時も、BDF関連のBlogですが、タマには自家用菜園(畑)の紹介します。
 
最初の写真は、下段の左ですが、自家用のカリ・フラワー、ブロッコリー、キャベツ等です。
手前は、白菜です。
 
今年は発芽が悪くて、3回目にヤット出たものです。おかげで、結球が遅れています。おかげで、白菜は今シーズンは食べられないかも知れません。でも、年をこして3月頃になれば、花芽が出てきて、食べられることでしょう!!
 
同様に心配していたのですが、カリフラワーとブロッコリーは、何とか食べられるまでに清聴しました。もうすでに何回か食べています。しかし、全て食べきれるか心配です。 
 
今年は、気候のためか、青虫の様な害虫が少なく、助かっています。通常は何回か、駆除消毒が必要ですが、本年は1回だけで済んでいます。減農薬です。
 
イメージ 1
イメージ 2
 
イメージ 3
イメージ 4
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
我が家では、他に、冬野菜としては、大根、人参、小松菜、青梗菜(チンゲンサイ)、長ネギ、。。などが、食べられる状況です。
 
大根は、そのまま生でも食べますが、切り干し大根にして、食べる場合も多いです。多少干した方が、味が濃厚になります。通常は1~2日天日干しです。写真は2日目の状況です。今日夜には食べれそうです。
 
イメージ 5イメージ 6
 
イメージ 7
春野菜の一部です。冬の寒さに耐えて、春に本格的に成長します。
雑草も出て来ています。その内に除草します。
 
左の上部の写真は、そら豆です。ビールのおつまみには最高です。新芽などは、あぶら虫の大好物です。手で潰せば、無農薬となりますが、。。数が多いと、現実は一部農薬のお世話に。。。?
 
その下は、さや・えんどうとスナック・えんどうです。
現状では違いはわかりませんが、実を付ければ、違いが解ります。
ご存知の様に、スナック(正しくはスナップ)えんどうは、ある程度実が充実したものを皮と一緒に食べる様なタイプです。
 
右側の上部は、玉ネギです。
まだ小苗ですが、春になると成長し、最終的には玉状のねぎとなり、5~6月収穫です。
 
。。。。と言うことで、今回はBDFではなく、自家用野菜の紹介でした。
 
皆様も自家用野菜は、作られていますか??
 
では、また。。。
Joe.H
 
追伸)
 
 何かコメント、ご意見、及び質問等具体的な相談のある方は、
 下記メール・アドレス宛へ直接ご連絡下さい。
 
 以上