菜種油のマイクロバッチ製バイオディーゼルの無添加冷凍テスト結果です!!

期限切れ菜種油をマイクロバッチ手法で、エステル交換反応により、バイオディーゼル(BDF)を製造しました。応速度は、驚異的な速さで5分+5分の2段反応で、かつ収率もほぼ理論量の100.3%であったことを報告済です。
http://blogs.yahoo.co.jp/hirai476/8479661.html )  (菜種油のマイクロバッチ、反応速度は驚異的)
 
続いて、そのバイオディーゼル(BDF)を添加剤を1000PPM加えて、冷凍試験をしたところ、こちらの特性も驚異的で、マイナス(-)38℃程度までは、固化しませんでした
この状況も報告済で下記を参照下さい。
(  http://blogs.yahoo.co.jp/hirai476/8607637.html ) (添加剤冷凍テスト、冬季特性も驚異的)
 
上記、添加剤を投入する前に、無添加の冷凍テストを行えば、添加状態との比較もできたのですが、うっかりして、マイナス(-)8℃までで止めて、それ以下の冷凍テストをしませんでした。
 
今回は、同じマイクロバッチ製バイオディーゼル(BDF)の残、378gを使用して、無添加冷凍テストを実施しました。
 
以下、報告です。イメージ 1
 
右が、その菜種油製バイオディーゼル(BDF)残サンプル378gです。期限切れとは言え、未使用なので殆ど色がついていません。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
イメージ 2冷凍庫で冷やし始め、第1回目の測定です。温度はマイナス(-)7.1℃でした。
全く変化なしです。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
イメージ 3次は、マイナス(-)12.0℃の状況です。
同様にあまり変化がありません。サラサラです!!
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
イメージ 4次は、マイナス(-)13.7℃の状況です。
続いて、マイナス(-)14℃です。
このあたりで、特に固化や、膜等は発生してませんが、少し色が白みがかっています。
この当りの温度が、曇り点(CP)か、或いは、少し過ぎているのかも知れません。
まだ燃料フィルターの目詰まりが発生する状態とも思われませんが、目詰り点(CFPP)の近くかも知れません。
 
 
菜種油ベースのバイオディーゼル(BDF)のCP,CFPP値の公表値と比較すると、可也良いようです。或いは、下限値超えの良い数値だと思います。
無添加バイオディーゼル(BDF)の冬季特性も驚異的かな??
因みに(単位:℃)
文献-1:CP=-3,  CFPP=-6,   PP= 
文献-2:CP=0,   CFPP=-7,   PP=-9
文献-3:CP=-2 CFPP=-8    PP=-9 
原因は、
反応転化率が完璧であったから??或いは、
たまたま原料油脂が良かったから?? 
なのかも知れません。。。
 
続けて、流動点(PP)はどの程度かを確認中です。
曇り点( CP)、目詰り点(CFPP)温度は、目視だけでは正確にはわからず、正規の測定が必要だと思います。
イメージ 5
 
 但し、流動点(PP)は、固化する直前の温度ですから、マイナス(-)14℃では液体の状態ですから、まだPPでは無いことは確かです。この値でも、文献値を上回っています。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
続いて、現在、流動点(PP)の温度を確認中です。
イメージ 6
 
(記事追加@10/18)
その後週末中、冷凍庫でサンプルを継続し冷やした状態で放置しておきました。
状況を10月19日(月)午前に確認しました。
右写真がそうですが、80~90%程度が柔らかな固化状態で、その温度はマイナス(-)19.4℃程度でした。
このことから、流動点の定義により固化点+2.5℃で補正すると流動点(PP)は、マイナス(-)17℃程度と考えられます。文献値などと比較すると、かなり良い冬季特性でした。
 
では、また。。。。。
Joe.H
追伸)
 上記Blog記事は、一般公開情報です。
 何かコメント、ご意見、及び質問等具体的な相談のある方は、
 下記メール・アドレス宛へ直接ご連絡下さい。
 非公開情報など内容によっては、お答えできない場合や条件付となりますが、
 可能な限り対応させて頂きますので。。。。
 尚、お問い合わせの前、下記を必ず参照ください。
 
以上